2017年06月11日
92G Brigadier Tactical ⑥
こんばんわ。毎回ながらBlogアップ編集中に途中で事切れてしまうようで・・・。
中途半端でアップして後日追記。(_ _)失礼しました。
念願のNOVA グリップ加工から。
実物の方が若干大きいのでメダリオン穴を広げ、ピン穴をつなげて横穴に加工。
こうすることで実物のアシを残しつつ取り付けできる。
実物もこんな感じであとは叩いてカシメてあるのかな?
グリップスクリューはマルイ純正は染めが安っぽかったのでリューターで一旦剥いで
ヘアラインを入れてから再度黒染め。
今回のゴリゴリはΦ25mmのアルミブロックから。
マグウェルです。正しくはマグガイドというらしいですが。
ノーマルのランヤードリングチューブにM3のイモネジにて連結してます。
開口部後端?マガジンガイドの直下、
ハウジング部がラインが合ってないので
もう少し煮詰めマス。

側面観。
もうちょっとエッジを丸める必要ありかな。

リコイルガイドも3条のグルーブを入れてみましたが、
仕上がりがあまりきれいじゃあないです。
そそくさと黒染めして取り付けてマス。
あまり見えないのが幸い。
トリガーピン、ファイアリングピンを
冒頭の画像にあるφ3mm、4mmスチール製平行ピンにて
頭だけちょん切って埋め込んでます。
あとは特にスライド後端など、面出してエッジが立ち過ぎて綺麗過ぎるので
角を丸めてデフォンドしてやろうか悩み中デス。
マガジンボトム?バンパー?も違うタイプを再現してやりたい。これも悩み中。↓

いよいよ次回は刻印と本塗装かな。
塗装も実画像を見る限りスチールスライドとアルミフレームの材質の違い?から
色味が若干異なるものと、同一色でベタな黒色に見えるものと二通りあるよう。
ま、本来カスタムオーダーモデルなのでオーナーの意向に合わせて様々なのかな。